「好き」や「気になる」という気持ちを頑張って隠しているようで、実は見え隠れすることは結構ありますよね。それらの、男が好きな人にとる態度や行動に気づくことが出来れば、もっとスムーズに恋愛を楽しめるのではないでしょうか。また、男性の血液型別に恋愛パターンなどの特徴をまとめてみました。
「好き」と言いたい男の心理サイン
「男が好きな人にとる行動」というのは、人それぞれのようで意外と共通点があるものです。それは生物学的な本能であったり、気づいて欲しい・振り向いて欲しいという心理サインであったりします。
当たり前のようで意外と見過ごしてしまいがちな男性のサインというのは、どんな言動なのでしょうか。
目が合う・よく視界にいる
人は興味のある対象があれば見つめてしまうもの。相手を知りたい・自分に気づいてもらいたいという気持ちから、自然と興味のある相手を見つめていたり、チラチラ視線を移したりするのです。
そのため振り返りざまによく目が合ったり、気が付くと視界に入っているような場合には相手があなたに興味を持っているという可能性が高いのです。
職場や学校で「部署(クラス)が違うのに、休み時間になると貴女の部署(クラス)で見かける」上に、「部署(クラス)内でよく目が合う・そらされる」など、さりげなく近づいて声をかける・かけられるチャンスをうかがっているのかも知れません。
声かけ・長電話
理由もなく、単純に会話を楽しみたいと思う男性はそう多くありません。特に用事があるわけでもなさそうなのに声をかけられたり、会話をするためだけに長い時間を使うという事はありませんか?電話だったりすれば尚更です。
電話では相手の顔が見えません。顔が見えない相手との会話は、直接対面している時よりも緊張の度合いが低く、気が大きくなりやすい上に、相手の声と会話だけに意識を集中することが出来るのです。会話の内容も誰かに聞かれる心配が少ないので、質問などもしやすくなります。長い時間を共有しているという感覚が大きいということもあります。
自慢話・自虐ネタ
興味のある相手には、自分に注目してほしい・興味を持って欲しいと思っています。話のきっかけとして自分の話をするということもあるでしょう。
自分の自慢話をする人は、「自分をよく見て欲しい」とわかりやすいですね。逆に自虐ネタを話してくる男性もインパクトのあるネタで自分を印象付けたかったり、笑える自分の話をすることで相手と打ち解けたい、相手の事も教えて欲しいなどという気持ちが働くのです。
元々話好きでない男性なら尚更、自分の話をしてくるというのは意識して興味を持って欲しいと思っているのかも知れません。
会話や嗜好などを覚えている
興味を持った相手の事は何でも知りたいと思うもの。それは女性でも同じではないでしょうか。
「○○食べに行かない?前に好きって言ってたよね?」
「○○の出てる映画のチケット貰ったんだけど…」
何気ない会話の中で出てきた話を覚えていて食事やデートに誘うというのも、きっかけとしては印象深く感じてもらえるのではないかと考えるのです。
人によっては、相手の好みに自分の嗜好を合わせたいと思う場合もあります。それまで苦手なジャンルだったのにあなたが好きだからと音楽や映画を見るなど、そんな様子が見えた時は、相手があなたに強い興味を持っているということです。
「暇」や「寂しい」などが会話に出てくる
「休みの日は寝てばかりで暇…」
「一人で食べる食事は味気なくて…」
などの言葉が出てきた時も、もしかしたら「その時間を共有したい」という遠回しなアピールの可能性があります。「休みの日は暇(だから一緒に映画でもどう?)…」、「一人で食べる食事は味気なくて(だから一緒に食事行きませんか?)…」の続きの言葉を察して欲しいというシャイな男性にはありがちな表現です。
もしくはあなたも同じように「暇」、「寂しい」と感じている返事が返ってくることを期待しているのかも知れません。「それなら…」と誘いやすくなります。
血液型別恋愛パターンは?
血液型診断は賛否両論あれど、意外と当たっている!なんてことが多いもの事実。それでは、それぞれの血液型の男性がとりやすい恋愛パターンとは、どんなものだと思いますか?
それぞれの血液型別に、パターンを見ていきたいと思います。
A型男性の恋愛パターン
A型男性は、とてもシャイで臆病です。傷つくのが怖いので、直接的にアプローチしてくることはあまりありません。どちらかというと駆け引きをしながら少しずつ距離を縮めていくような方法を取りやすいのです。
とても真面目でマメなのが特徴で、あなたとの会話の中で出てきたことをしっかりと覚えていて、突然プレゼントをくれたり、さりげなく好みのお店に食事に誘われたりするようなことがあるかも知れません。また、あなたの好みに合わせてくるようなことも。
そして、LINEやメールも出来るだけ早く返信しようとします。LINEやメールの文章が長いのは、誤解されないように、また距離感を少しずつ縮める手段かも知れません。
パーソナルスペースの意識も高いので、物理的な距離が近づいたなと思ったらA型男性の心の距離も縮まっています。あなたに脈があるとわかれば途端に積極的になりますが、理想が高いのであなたが理想と違うとわかれば途端に冷めてしまうのも特徴。一番浮気しにくいのも、A型男性の大きな特徴です。
B型男性の恋愛パターン
とてもストレートなのがB型男性の特徴。女性を見る時も外見から入るタイプです。
周りを気にせず愛情表現やアプローチをしてくるので、まるで少年のようでわかりやすいタイプです。自分に目を向けて欲しいという気持ちが強いので、自分の話をしたり一所懸命あなたとの会話をつなごうとします。
スキンシップも多く、とても焼きもち焼きで表現がストレートなのですぐ態度に出ます。でも安心するとすぐに元通りになるのもB型男性。愛情表現と嫉妬が重なると束縛と感じるようなこともあるかも知れません。相手より自分が強いタイプなので、頻繁に連絡があったり、突然なくなったりしやすいです。
プレゼントをくれる時は、「自分が好きな物、身に着けていて欲しいと思うもの」を選びます。
O型男性の恋愛パターン
O型と言えば包容力のイメージではないでしょうか。心は「守ってあげたい」気持ちが強く情熱的でストレートなのですが、包容力で抑えているため時に苦しむことも。
一目ぼれも多く、追いかけている間は情熱的で包容力をアピールしてきますが、脈がないと思ったり自分の包容力では及ばないと感じると急に冷めることも。そして冷めると急に冷たくなります。
束縛されるのが嫌いで、自分の世界を大切にします。目標をもって行動し、向上心も強いので、疲れていることが多いかも知れません。包容力はあるのですが、実は甘えたいタイプなので突然甘えてくることも。
AB型男性の恋愛パターン
A型とB型の両面を併せ持つ、わかりにくいタイプがAB型男性。理解しにくいアプローチをしてくるかも知れません。好奇心が強く社交的に見えてとても慎重派で、常に冷静に観察しながらのため恋愛が始まるまでに時間がかかります。
何事においても理想像が明確なため、自分の好みや理想を押し付けがちになりやすいです。見た目よりも中身を重視するタイプで、常に客観的に見ようとするため普段から疲れやすく、長話は苦手です。ただし趣味の話をすると、とりとめがなかったりするかも知れません。
自分自身が二面性を持っているため、言動が多重人格的に変わったり、常に冷静に観察して考察してから行動しようとしがちなので遅れを取ることが多いです。しかし観察と分析をしながら行動しているため、行動に移す時には確信があっての行動になります。
彼の血液型別攻略法は?
血液型別の恋愛パターンが当てはまると思った男性相手には、どうしたら恋愛を実らせることが出来るのでしょうか。パターンがわかれば、対応も取りやすくなります。
これを読んで、自分では無理!と思わず、参考程度に見てください。例え相手の男性の血液型がB型だとしても、その男性を育てた両親が2人ともB型だというわけではありません。B型の母親とO型の父親半分ずつだけれど、Oの傾向の方が強く、Bの傾向もあるなんてこともありますよ。
まずは相手のリサーチから始めるといいかも知れません。
A型男性の攻略法
A型男性は理想が高いことが多いです。好き/嫌い・趣味・嗜好などをリサーチして、自分との比較をしてみるのです。A型男性の理想ではないと判断されてしまうと、興味を持ってもらう事すら出来ない可能性があります。
そして真面目で奥手なA型男性は、「もしかして俺のこと好き?」と一度思うと相手に興味を持ち始めます。でも自分からアプローチをするのは苦手なので、あなたの心を知りたくなったら少しずつ距離を縮め、駆け引きを仕掛けて来るかも知れません。
また真面目なのでLINEやメールをしつこく送るのはNG。「返信しなきゃ」という気持ちと返信の時間がストレスになりやすいので「時間のある時にメールください」と待ち受けが基本。興味を持ってくれれば時間を作って連絡してきてくれます。あまり待っても返信がない場合は、時折、様子をうかがうメールを送ると良いでしょう。
パーソナルスペースの意識が強いので、物理的な距離を縮めていくのも良いでしょう。これも急な接近はNG。臆病なので急に距離を縮められると不安になりやすいのです。様子を見ながら少しずつ縮めていくようにした方が効果的です。
女性に対する理想像を持っていることが多いのですが、違うとわかると途端に冷めてしまいます。出来るだけ素のままのあなたで勝負しましょう。一番浮気をしないタイプではありますが、神経質で几帳面なので冷めた後が怖いということも。
B型男性の攻略法
とても無邪気で素直なB型男性は、褒められるのが大好き。特に見た目を気にしやすい傾向があるので、そこを褒めるのが良いかも知れません。
女性を選ぶ時も、見た目を重視します。本能で選ぶことが多いので、「派手」、「おしゃれ」などに自信がなくても大丈夫。「笑顔」、「しぐさ」など別の面を磨きましょう。自信を持って前向きに歩いている女性の方を好みやすいです。
興味を持ってくれても嫉妬心が強いので、束縛したがります。あなたへの興味が薄いうちに他に男性の影が見え隠れすると冷めやすいので、そういった駆け引きはやめた方が無難。付き合い始めてから他の男の影が見えれば、束縛が激しくなるだけなので気を付けましょう。
下手な駆け引きより、「カッコいいあなたが好き」をアピールする方が効果的です。「あなたが好き」という表現程度に束縛をすると、相手の男性は自分への興味が確認できて安心することも。
O型男性の攻略法
「守りたい」欲求が強いO型男性は、「守ってあげたくなる」女性に弱いです。O型男性の得意分野などでさりげなく頼って感謝するようにすると、印象付けることが出来るかも知れません。
でも頼り過ぎは禁物。実は甘えたがりなので、頼られ過ぎると居場所を無くしてしまいます。申し訳ない気持ちと感謝の気持ちを忘れずに表現して、頼り過ぎないようにしましょう。また弱い部分を見つけたら優しく受け止めてあげることで、甘えたがりな心も刺激することが出来るかも知れません。
男としての自信とプライドが強い傾向があるので、忠告・アドバイスは原則NG。感謝し褒めながら誘導するという形を取ると、「安心して帰る場所」になりやすくなります。話より聞き上手な女性が好きというところも、この辺から来ているのかも知れません。
AB型男性の攻略法
とてもわかりにくいAB型男性は、そのまま「わかりにくい」キャラとして扱われてきています。本人も理解されなくても良いと公言していてもその実、だれか理解してくれる人を欲しがっています。変わっていると言われているので、普通のところもあることに気づけたら一歩前進します。
女性に対する理想像が明確で、自分の好みであって欲しいと常に願っています。また趣味も同じであることが理想なので、自分自身がAB型男性と同じ趣味に興味を持てると強みになります。
平和主義で社交的なのに他人に興味が薄いタイプが多いですが、興味を持つと理解して欲しさに怒ることがあります。それはあなたに理解して欲しいと思っているサインかも知れません。
常に相手が自分の理想であるかを観察しているので、AB型男性の理想を聞き出すことが出来れば大きなイニシアティブを取れます。見た目よりも理想であるかを重視しますので、出来るだけ相手の理想に合わせれられるか、自分が相手の理想であるかということになります。
ただし独特の世界観と価値観を持っていることが多いため、理想を理解しにくいかも知れません。振り向いてもらうためには、長い時間がかかることを覚悟する必要もあります。
まとめ
男が好きな人にとる態度というのは、微妙に判断しにくくて困ることもあります。でも人間はどこか本能で生きていますので、ちょっとした心理サインをくみ取ることが出来ると恋愛もスムーズに行くことがあります。
また血液型診断は、全ての男性が必ずしもそうであるとは限りません。大切なのはあなたが相手をどう思っているか、どうしたいのかということです。その上で比較的当てはまることが多いという場合には、ぜひ参考にしてみていただければと思います。
(5,472文字)